top of page

Item List

3層の階段吹き抜け空間に光ダクトを設置。トップライトを採光部とし、トップライトから1階床面までの光ダクトを配置。光ダクトの全長にスリットを開けて、壁面のスリット照明として各階のホールに放光しています。

(財)東洋食品研究所

ダクト全長に渡るスリット状の放光部で階段室を明るい雰囲気に。

JR東日本 豊科駅

駅改修に伴い光窓を導入。コンコースが自然光で明るく。

JR東日本ビルテック 研修所

日照条件が悪い高架下の建物に設置した事例。屋根の上に光ダクトを設置し、建物の中心付近に自然光を取り入れ。

KYテクノロジー㈱ 本社工場

窓が無い応接室に光ダクト設置したショールーム。各種タイプの光ダクトを体感できます。

TIS(株) GDC御殿山

追尾ミラー式採光装置「T-ソレイユ」(大成建設様)との組み合わせで、地下2階エレベーターホールに自然光を取り入れ。
放光部には拡散ミラーを使用し、ダクト断面よりも大きな範囲を均一に照射する工夫をしています。

みやざきアートセンタービル

エントランス吹き抜けの天井から放光し、象徴的な空間に。

タイヤセレクト大宰府店

売り場に自然光を導入し、照明として利用した事例。

パナソニック エレクトロニックデバイス山梨(株)

エントランス兼打合せコーナーに自然光を導入し 日中の照明電力を削減。

下松市地域交流拠点

窓のない通路に屋根から自然光を取り入れた事例。

中国ろうきん 下松支店

垂直型光ダクトを窓がない多目的トイレの照明として利用。

伊予市立翠小学校

暗くなりがちな教室の北側に自然光を導入し、 健康的な空間に。子供たちへの環境教育にも役立ちます。

佐賀県みやき町 緑の教育館

室内花壇をはじめ、さまざまな光ダクトの使い方を展示。

bottom of page